2025年度 橋岡会館定期講座のご案内
橋岡会館では、地域住民の福祉の向上や自主自立と連帯、さらには部落差別をはじめとするあらゆる差別の解消に向けて、各種事業を実施しています。
会館定期講座では、知識・技術の習得と、あわせて住民相互の理解と交流を図りながら、部落問題についての正しい理解と認識を深めることを目的に、老上学区老上西学区の皆様を対象に下記の講座を開催します。どしどしご応募ください。
申し込み方法
別紙の申込書等で、ご希望の講座をお申込みください。
(電話、FAXでも可。申し込み用紙ダウンロードはコチラ)
- 申込先
橋岡会館
TEL 077-562-5864
FAX 077-562-6535 - 締切日
令和7年5月9日(金)
- 全体開講式を5月19日(月)午後1時30分から実施しますのでご出席ください。
開講式の後に引き続き、「福祉と人権講座」の第1回目を開催します。 - 橋岡会館の設立の趣旨を理解していただくために、会館では受講者を中心に実施します。各講座を受講される方は、「福祉と人権講座」を2回以上必ず受講してくださるようお願い致します。
- 講座の内容・日程は、変更する場合があります。
- 申込者の多い場合は抽選をさせていただく場合があります。
福祉と人権講座
部落差別をはじめとするあらゆる差別の解消と地域福祉、教育文化の向上を目指して実施します。
*「福祉と人権講座」は2回以上受講していただきますようお願い致します。

第1回 『ともに生きる』 ~部落問題を通しての講演録画ビデオから~ 上映時間60分
5月19日(月)開講式 13:30~ 開講式終了後 ビデオ視聴
草津市同和教育推進協議会 会長 上寺 和親 さん
第2回 事業者による障害のある人への 『合理的配慮提供』の義務化について
6月20日(金) 14:00~15:15
草津市同和教育推進協議会 会長 山本 俊雄 さん
第3回『災害から命を守るために』 ~震災や大豪雨を振り返り~
7月25日(金) 14:00~15:15
自主防災防犯研究会 会長 小寺 實 さん
第4回『NHKスペシャル戦争と平和』 ~語り継ぐ平和への願い~
8月22日(金) 14:00~15:15
滋賀県平和祈念館 主任主事 村田 明 さん
第5回 人権ライブ『感じてみよう人権』
9月26日(金) 14:00~15:15
青少年支援ハウス輝 所長 立岡 勇一 さん
いきいき講座(気功体操教室)
日頃から手軽にできる気功体操で介護予防と健康づくりをします。

ニュースポーツ教室(認知症予防)
いつでも、どこでも、だれでも、できる健康に良い『ニュースポーツ』をみんなで楽しく笑いながら実施します。

生花教室
生花の技術習得と情報交換をしながら楽しく交流を深めます。

脳トレ教室
脳の活性化を行い、健康づくりをしながら、楽しく笑顔で交流を深めます。

ヨガ教室
手軽にできるヨガ体操で健康づくりと交流を深めます。

くらしの講座
様々なことを体験しながら笑顔で楽しく交流を深めます。

9月9日 (火)
加齢性難聴について
松本 公平 さん
12月5日(金)
十二支の布製絵づくり
山本 紀久子 さん
パソコン講座
パソコン操作の習得と、情報交換やふれあい交流を深めます。
エクセル・ワード基本コースと初心者コース
※パソコン機種:(OS:Windows・MS オフィス又は Excel)でお願い致します。
※パソコンの貸し出しは出来ませんので、持ち込みにてお願い致します。(ノート型)

冬の寄せ植え教室
お正月に向けた寄せ植え作りを通じて、町内及び学区住民の皆さんと交流を深めます。
